hachi-textile
Feel free to look around
主にインスタレーションを中心に繊維造形作品を発表しています。作品の特徴ともいえるしっとりとした渋派手な色彩は「紙布 かみぬの」と呼んでいる新聞のカラー広告面を加工したものです。和紙を用いた裏打ちや柿渋による防水加工など、長年の研究により美しさと耐久性を兼ね備えた素材を創り上げ、時にはモビールに、時には絵画のように、、、
繊維造形作家武蔵野美術大学大学院造形研究科デザイン専攻修了山梨県勝沼在住
〈個展〉1995 「共存 」 galler NW house 早稲田1996 「落ち葉に聞く」 巷房 銀座(2005,2011,2013,2015,2017)2002 「落ち葉を考える」 INNOCENT 甲府2004 「天に昇りし木々」 ナノリウム 富士吉田2006 「林裕子展」 ホテル天翠 全館 箱根強羅2006 「林裕子展」 ナノリウム 富士吉田2006 「森のささやき」 ギャラリーボビン 千駄ヶ谷2008 「暮らしをつくる線と面」 GALLER GALA 梅ヶ丘2010 「秋の彩り」 可喜庵 鶴川2012 「林裕子展 - 布 革 紙布-」 ソラノハコ 恵比寿2013 「林裕子展」 茶廊法 札幌2017 「積層」ミラボオ 神楽坂2018 「林裕子展」 山梨県立美術館 甲府市2019 「林裕子展 -霧の跫-」 ART GALLERY 10102019 「林裕子展 -薄氷-」 巷房 銀座〈グループ展〉2003 『まち』がミュージアム ! 富士吉田2003 exhibition of PAPER WARKS 京都芸術センター2007 SEASONS CONCERT クリア・マコト・トリオ 舞台美術2009 『まち』がミュージアム ! 富士吉田〈常設〉ミラノ世界 本市 特設レストラン SADLER イタリア・ミラノレストラン SADLER本店 イタリア・ミラノ
お名前
E-mail
題 名
お問合せ内容